人事対談

なぜ長く働ける?人事制度から見る不二工機

長期的な教育制度とチームワークがあるから人が成長する

五十嵐

当社は、これまで世にない製品の企画と設計、開発から製造までを担うトータルサプライヤーとしての使命を果たしてきました。お客様のニーズを丁寧にヒアリングする営業、その技術シーズを具体化する技術者、工場やバックオフィスのメンバーが一体となって、国内外で圧倒的なお客様の支持を受けています。そのため、当社では創業以来、人材の採用と育成に特に力を入れています。

草薙

そうですね。当社では、人を育て、仕事の中で成長するカルチャーが深く根付いています。新人が早く一人前になれるように、ビジネスの基本から営業・技術・管理など各分野まで様々なプログラムでバックアップしています。これらの研修は入社後、5年から10年間の長期プログラムとなり、工場での製造実習などモノづくりのリアルな体験プログラムも重視しています。

五十嵐

長期的な視点で人を育てる、というのは当社の基本理念となっています。理念だけではなく、プログラムが整備されているので、人がよく育ち、定着しています。次年度に先輩社員が知見を新入社員に伝える好循環になっています。また、職種間の連携も重要です。例えば、技術職は図面だけ書いているわけではなく、営業職と連携し、お客様に提案可能なスキームを練り上げ、一緒に提案する場面が多く見られるので、顧客動向や技術知識の基本の共有が必須となります。

草薙

確かにチームワークはとても重視されますね。当社は業界のパイオニアとして一般的な既製品を提案するのではなく、お客様のニーズに合わせてゼロから仕様を決め、設計し開発、製造するというオーダーメイドな工程がほとんどです。またプロジェクトの期間も1年から5年など長期のものが多いため、営業や技術、品質保証など、不二工機ワンチームでプロジェクトに取り組む必要があります。

五十嵐

はい。全社一丸となって難しい課題に挑戦し続けているからこそ、当社の製品が国内外で圧倒的なシェアを維持し続けていられます。自分が携わった製品が世に出て、世のスタンダードになっていくのは、社員のモチベーションになっています。

国内外で一人一人の社員が活躍できる豊富なキャリアパス

草薙

社員のキャリアパスを技術職を例に考えてみましょう。新卒入社後最初の5年間は基礎研修や専門研修を経て、様々なプロジェクトで技術を磨きます。当社の技術者は、上流の仕様設計から試作品の製作や解析、検証まで一連の工程を経験できるので、多くの社員がやりがいを感じています。また、海外に挑戦する技術者は約3年間、国内の工場で製造技術を学んだ後、海外の工場へ赴任というケースが一般的です。本社で開発・試作の経験を踏んだ後、工場で現場に根差した「知」を学ぶわけです。

五十嵐

本社でいくら設計や試作をしても、商用化して大量生産できなければ世の中に届けられません。そのため、工場で製造技術や品質管理を学ぶことは技術者として非常に重要です。初めて工場に行った技術者の中には、「自分が作ったものはどれだけ工場では製造しにくいのだ」とハッとするそうです(笑)。工場で製造技術を学ぶことで、「そもそも生産ラインに乗るか?」という視点が生まれ、品質の向上に関わることで「製品の生産性」に触れ、製品上流の設計段階から製造のことを考えて取り組むことができます。また、海外の工場ではリーダー的な役割を担い、ビジネスのスケールも大きくなるので、大きなやりがいを感じる人が多いです。

草薙

海外でのマネジメントの経験を積んで国内に戻ってからのキャリアパスは、個人によって様々です。技術職として新製品開発のプロジェクトリーダーを担ったり、経営企画職へキャリアチェンジをする人もいます。海外赴任の任期を更新して、海外にとどまる技術者もいます。個々の社員が志向するキャリアパスを尊重しているからこそ、柔軟な働き方を選択できます。

五十嵐

営業職のキャリアに目を向けてみると、本社で一定期間勤務した後、各拠点をローテーションするのが一般的ですね。各拠点ではお客様と一層密接になり、経験を深めることができます。

不二工機で働く人と働き方

草薙

不二工機で働く人たちの属性をデータでみてみましょう。本社勤務の社員は400名前後で、そのうち半数は技術職が占めています。男女比は業界柄、6:4で男性の方が多いですが、最近は工場でも女性が増えています。平均年齢は42.1歳で、技術職の場合、50代と20代が多い組織です。年代が異なる場合でも、専業メーカーゆえに技術的なやりとりが多くなるので、年齢差を意識することなく円滑にコミュニケーションが取れているようです。

五十嵐

働き方についても、全社的にコンプライアンスが徹底され、労働組合も残業時間をチェックしています。新卒者の3年間退職率は5%以下と低水準となっています。現在も、育児休業後の女性の仕事復帰プログラムや、男性の育児休業取得の促進など、社員の働きやすさをを追求しています。

不二工機のキャリア開発の仕組み

五十嵐

当社で人材がよく育つのはキャリア開発の仕組みがあるからです。新入社員から管理職までキャリアステージ別に研修が整備されて、必要な知識を学習できます。また、当社の社員が知るべき空調理論や製品知識は、職種を問わず、社内講師による講義で学習できるようになっています。

草薙

インプットで得た知識をアウトプットする仕組みも重要です。社内研修講師やOJTリーダーとして人に教えたりすることで、得た知識を定着できます。当社は既製品ではなく、顧客の要望に沿って独自の製品を開発しているので、社内のナレッジの蓄積や継承が非常に重要です。

五十嵐

技術者の成果発表の舞台として“技術研究発表会”があります。開発技術者は試作製品の独自性、工場技術者は新しい生産方法など、全社的に発表する機会となります。技術者にとってアピールする場としてモチベーションとなり、この舞台から将来のエポックメイキングな発明が出るかもしれません。

草薙

その他にも、現在の仕事から他の仕事に挑戦できる公募制の仕組みや、自己啓発支援を目的とした通信講座の受講補助制度があり、キャリアを深め広げていく環境が整っています。もちろんグローバルへの挑戦をうながすために、海外出張やTOEIC受験の推奨が行われています。このように社員一人一人のキャリア開発の仕組みに全社を挙げて取り組んでいます。

メッセージ

五十嵐

世界的にも有名な大企業から日々相談が寄せられるので、社会的にインパクトのある事業をしている実感があります。日本発のモノづくりの核心に触れて仕事をしたい、これまで世界になかったものを世に出したいと思う方には刺激的な環境で仕事ができるでしょう。

草薙

当社はチームで仕事を進めるカルチャーが深く根付いています。組織の横のつながりが強くアットホームな職場なので、新卒・中途を問わず孤立することなく仕事に入ることができます。また、自由が丘という閑静な街で働けるのも非常に魅力的です。

関連コンテンツ

あなたと不二工機、100周年を創りたい

エントリー